もっと多くの人に伝えたい~ペンレスト兼用万年筆ケース~

もっと多くの人に伝えたい~ペンレスト兼用万年筆ケース~
もっと多くの人に伝えたい~ペンレスト兼用万年筆ケース~

在庫が少なくなってきたのと、一部品切れしていた色がありましたオリジナルペンレスト兼用万年筆ケースが出来上がりました。
これもカンダミサコさんによるもので、最近カンダミサコさんの革製品のご案内が続いていますが、カンダさんがいかにピッチを上げて革製品を作っているかがよく分かります。

1月23日(土)24日(日)の代官山蔦屋書店でのイベントに備えてお願いしたもののうちのひとつで、その中でもこのペンレスト兼用万年筆ケースは違う地域のお客様にもぜひ見てもらいたいと思っていました。
ペンケースには様々な形のものがあって、中身の保護を重視するとたいそうになって使いにくくなるし、手軽さに偏ると中身の保護がおろそかになってしまいます。
中身の保護と使いやすさのバランスがとれていながら、モノとして魅力のあるもの、そしてオリジナリティのあるものとして、当店のオリジナルペンレスト兼用万年筆ケースはずっと作り続けていきたいものです。

持ち運ぶ時はフタを閉めて、ペンが脱落しないように傷がつかないようにすることができて、机の上に置いて使う時はフタをペンの枕のように後ろに回して開けたままにできるのでペンを素早く抜き差しすることができます。

使っているペンを仮置きするならペンケースの上にそのまま置くとペントレイのようにも使うことができます。
実際に万年筆を使う人のアクションを考えて、シンプルな形で、良い素材を使って作った、これぞ当店のオリジナルペンケースだと自信を持っています。

3本ペンレスト兼用万年筆ケースは2種類の革があります。
もともとシュランケンカーフを使うことが前提でこのペンケースを作りましたので、シュランケンカーフ仕様のものはしなやかで使いやすい。

ダグラス革を使ったコンチネンタルはそのエージングに魅力のある仕様です。ブラシで磨くように手入れしていただくと美しい艶が出て、これもまた革製品の楽しみのひとつです。

当店のオリジナル商品のため、遠くにお住まいの方になかなか手に取って見ていただくことができませんでしたが、1月23日(土)24日(日)の代官山蔦屋書店でのイベントに持って行きますので、ぜひ直接ご覧いただきたいと思います。

前にも申し上げたことがあるかもしれませんが、このオリジナルペンケースを世界中の人に使っていただきたいと思っていますので、イベントがそのきっかけになるといいなと密かに思っています。
今回が今年最後のペン語りになります。1年間お付き合い下さいまして、誠にありがとうございました。次回は1月8日(金)に更新いたします。

[お知らせ]
1月5日(火)に工房楔のお年玉企画をホームページにアップいたします。お楽しみに。

東京で人気が出そうなカンダミサコの革製品

東京で人気が出そうなカンダミサコの革製品
東京で人気が出そうなカンダミサコの革製品

当店の店の営業も大事で、おろそかにしていないと心から誓うけれど、1月23日(土)24日(日)に出店する代官山蔦屋書店でのイベントのことをずっと考えています。
必要なものを書きだして、時間がかかるものは早めに手配したりしたけれど、ポロポロともれがあったりして、リストは長くなる一方です。
こんなにもたくさんのモノ、それも商品以外のものが必要なのかと驚いています。
でも一番先に考えたことはやはりどんな商品を持って行こうかということで、神戸の職人さんのもの、中でもカンダミサコさんの革小物を一番に思いました。

カンダミサコさんのモノ作りを一言で言うとスマートさにあると思います。
シンプルでオーソドックスな姿形は洗練されたセンスによって、少しだけ特長のある革製品に仕上がっていて、独特の世界観をカンダミサコというブランドは持っている。
カンダミサコさんの知名度は高くなっていて、求められていると思うけれど、関東方面で扱っているお店はなく、カンダさんの革製品を手に取って見てもらえる機会にもしようと思いました。
カンダさんにイベントのことを話し、アイテムを決めてある程度まとまった数を作っていただけるようにしています。
いつも私のもっと紹介したいという気持ちを抑えるように、少なくしか作ろうとしないカンダさんですが、今回は当店の東京行きを成功させてくれようと力をくれています。

その一部のものがポツポツと入荷してきていて、ペーパーウェイトとA7メモカバーが入荷しました。
ペーパーウェイトはチョコレートやトリュフくらいの大きさのとてもかわいらしいもので、他に見たことがないもの。金属をブッテーロ革で全体をくるんでいるので、手に冷たくなくて、当たるものに傷をつけることがありません。
A7メモカバーはライフノーブルノートやコクヨから発売されているミニサイズのノートブックを収めることができるもので、ポケットに忍ばせておきたい一品。
手になじみの良い、強くて柔らかい革シュランケンカーフと内側は張りのあるブッテーロ革を使用しています。
今回から原材料高騰により価格が上がっているけれど、とても魅力のあるものです。ちなみにアイリスはその革自体が常時あるわけではない、限定革で貴重な仕様です。
今後も少しずつカンダさんの革製品は入荷する予定で、入荷したらすぐに販売しますが、イベントにも持って行きます。
店に商品全て持って行きたいと思うけれどそんなわけにもいかず、当店の特長は何かと自問自答して持って行く商品を選んでいます。

代官山蔦屋書店でのイベントでは日本中の文具店、メーカーなどが集まる予定で、その中に埋もれないような世界で唯一の店でありたいと思っています。

⇒カンダミサコ革製品gid=2125745″ target=”_blank”>⇒カンダミサコ革製品

東京でのイベントに参加します

東京でのイベントに参加します
東京でのイベントに参加します

1月23日(土)24日(日)、代官山蔦屋書店T-site内で開催される「2016 ステーショナリーサロン」に出店いたします。

オリジナル商品や当店以外であまり目にすることができない商品を中心に持って行くつもりですが、万年筆の調整販売も行い、神戸の店でしていることをなるべくそのまま持って行きたいと思っています。
簡単に神戸まで来ることができない関東方面にお住いのお客様にお会いできるのを楽しみにしています。
もし何かご希望の商品がございましたら、会場でお渡しできるようにご用意いたしますので、ぜひリクエストして下さい。

以前なら店を閉めないといけないので、こういったイベントに参加することは考えられませんでしたが、代官山蔦屋書店は2回ほど訪れている大好きな場所だったし、外に出てみたいという想いと、当店が神戸と違う場所でどれだけできるのかを試してみたいと思って出店することにしました。
趣味の文具箱に記事を書かせていただいているおかげで、神戸以外の万年筆を好きな方にも当店のことは知っていただけるようになってきましたが、まだまだ一般的な知名度はなく、東京方面のお客様にも当店のことを知っていただきたいと思っていました。

神戸は当店のような店には商売のしやすい、とても居心地の良い街だけど、ずっとそこから出ずに仕事しているのもつまらないと思い始めたのは、最近の心境の変化です。
今までは東京に行くなんて絶対に無理だと検討もしていなかった。
でもなぜか今ならやれるような気がしていますし、もしかしたら来年は海外に出ているかもしれないという夢が持てるようになってきました。

過去の自分ならとても無理だと思っていたことが、無理してでもやろうとしているうちにできるようになっていることはあると思います。今の自分は去年の自分より成長していると思いたい。そう思えるようになるには、今までやっていなかったことにチャレンジするべきだと思って、いろんな無理をしてイベントに参加することを決行しようとしています。
しかし、今回のイベントに参加することを決めるまで、様々な逡巡がありました。
イベントに参加しませんかと声を掛けていただいた時、店の営業もあるので難しいと、お断りしていましたが、当店を東京方面のお客様にも知ってもらいたいという気持ちはありましたので、オリジナル商品の販売をスタッフK一人で行うということにしていました。
しかし、最近話題の「下町ロケット」を観ていて、中途半端なことはやるべきではない、今やっていることをそのまま持って行って、全力で臨まないと何も得られないと思い直し、3人で参加することにしました。

今月から当店には若い仲間スタッフMが入っています。スタッフMにも華やかな場所を見せてあげたい。
高級感のあるお店は他所にもあるし、お客様の多いお店も他所にあると思いますが、代官山蔦屋書店は一般のお客様に対している最も華やかな万年筆売り場だと思っていますので、それを見ることは何か得るものがあると思っています。
若い時にたくさんのお店を見て、その中での自店の位置づけを考えることが、商売をする上でとても大切なことだと、自分の経験から思っています。

いろいろ理由を並べ立てていますが、一番の理由はイベントに参加することが「おもろい」と思ったからでした。

もしお時間がありましたら、ぜひお越しください。

一期一会の時間を書き残すために~オリジナルフリーデイリーノート~

一期一会の時間を書き残すために~オリジナルフリーデイリーノート~
一期一会の時間を書き残すために~オリジナルフリーデイリーノート~

自分の仕事について必要なスケジュールやToDoなどはウィークリーダイアリーでも充分書くことはできるけれど、1日1ページのダイアリーを諦めることができません。

仕事においてやるべきことを書くだけでは、そのスペースはあまりにも広大に思えます。でも例えば今日のように仕事に追われて、やろうと思ったことの半分もできずに一日が終わってしまうと、それらを書き留めておくスペースが欲しい。他にも、新しい一日である明日に希望を持って、やるべきことを書いておきます。

それはダイアリーにいちいち書かなくても仕事として全く困らないかもしれないけれど、書き残しておきたいと思うことがよくあります。
店での出来事も同じ日などなく、文字通り一期一会のことが毎日起こっていて、それらを覚えておきたい。その時間を自分のノートに書き残しておきたいと思っています。
それは本当に、何の役に立つか分からないものだけれど、書き残さずにはいられない愛おしい時間。
私と同じようにそんな時間を持っておられる方、オリジナルデイリーダイアリーをお勧めします。

オリジナルデイリーノートは、日付が空欄のフリーダイアリーで、1日1ページ式になっています。
やるべきことも、その日あったことも全てこのページに書いていくという考えのもので、実は当店売れ筋のノートのひとつです。
そのデイリーダイアリーが、この度リニューアルしました。

今までリスシオ・ワンという紙で製作してきましたが、この紙を使ったものが完全になくなりましたので、グラフィーロ紙に変わっています。
より引っ掛かりなく書くことができるグラフィーロは極細などの細字のペンで書くことをお勧めします。

その方が1ページの中にたくさんの一期一会を書くことができます。
製本は今までと同じように全ページストレスなく平らに開く仕様で、とても書きやすい。
実は、この製本ができないということで、来年度版のウィークリーダイアリーには採用できませんでしたが、大和出版印刷さんが新たな製本会社さんを見つけ、このデイリーダイアリーのグラフィーロ版の製作には間に合いました。
再来年度(2017年版)のウィークリーダイアリーにも転用することが既に決まっています。

続けていくと、良いこともそうでないことも起こって、変えざるを得ないこともあります。小変更を繰り返して、もっと良くしていきたいと思っているオリジナルダイアリー、その中で一番当店らしいものがこのデイリーダイアリーだと思っています。

⇒Pen and message. オリジナル正方形フリーデイリーノート