禁断のキャップレス

禁断のキャップレス
禁断のキャップレス

パイロットのキャップレスという、ボールペン並みの手軽さを持った仕事の強い味方であるこの万年筆に、「禁断の」という背徳的な言葉は最も似つかわしくないはずです。
しかしキャップレスについて考える時、私はどうしても「禁断」という言葉を思い浮かべずにはいられません。

私にとってキャップレスのどこが禁断かというと、その使いやすさによって他の万年筆を使わなくなってしまう怖さがあるからです。
キャップレスは尻軸をノックして、ペン先を出すことによって筆記できる万年筆です。

ちなみにペン先は出たり引っ込んだりするだけでなく、ペン先の動きに伴って空気を遮断するシャッターも内部で開閉しているので、ペン先が乾くことがありません。

キャップレスとよく比較されるというか、一緒に話題にのぼるスティピュラダヴィンチは、ペン先を引っ込めた時に扉は閉まりますが扉にパッキンがなく空気が隙間から通る感じですのでペン先が乾きやすい。
でも乾いても許せるデザイン性があり、もしかしたらキャップレスと非常に対照的な万年筆なのかもしれません。

キャップレスが乾かないのは、実はそのインクの性能にも秘密があります。

私はキャップレスはカートリッジインクで使うことをお勧めしたいと思っていますが、パイロットはキャップレスに使うことを意識して、今の乾きにくいインクを開発したという話もあります。

ボールペンを使うのと何ら変わらない使いやすさがあって、書き味の良さと、インクの筆跡を持ったキャップレスは、特に手帳には使いやすいと思います。
私がキャップレスの存在によって他の万年筆を使わなくなってしまうのではないかと思ったのは、私の万年筆の用途の大半がメモ書きだからです。

机に向かった姿勢ではない立ったままで書くことも多いメモ書きにおいて、キャップを開ける動作のない、片手で書き始めることのできるキャップレスは最もメモを書くのに適した万年筆だと言えるでしょう。

メモ書き用の万年筆にとって、携帯性というのは非常に重要で、ポケットに差しても嵩張らなくて、軽いことは条件のひとつになります。

そんな中、キャップレスシリーズで唯一軽いアルミ製のボディを採用し、細軸のキャップレスデシモこそ最もキャップレスの用途を追求したものだと言えると思います。

今までキャップレスには、細字、中字、太字しかありませんでしたが、新たに極細が追加されたのは、手帳書きをより快適にするキャップレスの特長をより生かす、とても意義のあることだと思います。
字幅の追加と同じくして、ボディカラーに今までなかったことが不思議だったシンプルな色も追加されています。

私はキャップレスを使いたくない。なぜならあまりにも使いやすくて他のたくさんある万年筆を使わなくなってしまう可能性があるから。
そう言わざるを得ない、他の万年筆にとって脅威となる究極に使いやすい万年筆がキャップレスデシモです。

⇒パイロット キャップレスデシモ