アウロラマーレリグリア・ロマンを感じるもの作り

アウロラマーレリグリア・ロマンを感じるもの作り
アウロラマーレリグリア・ロマンを感じるもの作り

アウロラ”マーレリグリア”が入荷しました。

この万年筆から連想される万年筆が、5年前の限定万年筆アウロラ85周年記念“レッド”です。
レッドは真紅のボディに、容赦なく黒ずむコーティングされていない細かな彫刻が施された純銀の金具で、私たちが期待するアウロラらしさ、イタリアらしさが表現されていました。

そんな85周年レッドとマーレリグリアは、金具の彫刻の違いなどはありますが、安直に言ってしまえば色違いで、レッドで感じたイタリアらしさ、アウロラらしさをマーレレグリアのブルーでも感じることができます。

アウロラの良いところは、専業のメーカーとしてやってきた会社の物作りのロマンがいまだに感じられるところだと常々思っています。

多くの専業メーカーが世界を2分した持ち株会社のグループに属し、親会社のコントロールを受けて、経営的には利益の出る儲かる体質になったかもしれません。ですが、他のメーカーとのペン先などの重要パーツの共通化や、製品のコストダウンがはかられるようになって、良いものを作りたいというそれぞれのこだわりというロマンが後回しにされているような気がしています。

しかし最近になって、ブランドビジネスの派手で洗練されたイメージのプロモーションは多くのお客様からは期待されておらず、職人魂のこもった物作りのロマンこそが求められているということに、物が急に売れなくなって、それぞれの作り手が気付き始めていると思います。

生産拠点を人件費のかからない国々に移してしまい、生産の効率化をしてしまった現在から、以前のように一見非効率な職人魂の感じられる物作りに戻すということには色々難しい問題があるかもしれません。

お客様のこだわりの物を作っている企業が考えるべき生き残る方法は、多くの利益を出して株主に還元するのではなく、良い物を作って消費者の支持を得て、売上げを回復させることなのではないかと、アウロラの変わらない物作りを見ていて感じます。

アウロラは、もしかしたら多くの会社がこぞって乗った利益を生み出す船に乗りそびれてしまった会社なのかもしれませんが、それが今価値を持っていることに、愉快ささえ感じています。

*画像左が「マーレ・リグリア」右が「85周年レッド(非売品)」です。