ラジオ局にて

ラジオ局にて
ラジオ局にて

昼間のラジオ局はたくさんの人が出入りして活気に溢れていました。
でも深夜とか早朝の放送では、もしかしたらアナウンサー1人、ディレクター1人で静かに放送されているのかもしれない。
そんな雰囲気もいいなあと、港を一望できる眺めのいいスタジオのコントロール室で、心に余裕のない中余計なことを考えながら、スタジオの中に招き入れられるのを待っていました。

そんな時、オリジナルシステム手帳リフィル筆文葉の水玉リフィルに書いた自分の文字が、できることはしたと、お守りのように緊張を紛らわせてくれました。
ラジオ番組の15分という短い時間だったけれど、自分の出番の進行表には質問される事が色々書いてありました。
それをひとつずつ水玉リフィルの一番上の段に書いて、目立つように周りを緑色の色鉛筆で縁取りしておき、下の水玉罫に答える内容を書く。
細かく箇条書きにしてもきっとそれを読み上げる余裕などないし、そのまま読み上げるてもおかしな感じになことは予想できました。
水玉罫ひとつずつに簡潔に書いておいた方が、素人なりにもその場の雰囲気に合わせて言い換えられると思いました。
質問されることは分かっていてもその場の空気感は分からないし、話の流れのようなものもあって、やはり用意した言葉をそのまま言うのはおかしかったと思います。

その場で微妙な言い回しを変えて答えるには、水玉リフィルは大いに役に立って、これがひとつの使い方なのだと思いました。
(ラジオに出る予定の方には水玉リフィルをぜひお勧めします。)

万年筆の魅力について聞かれた時に、あまり上手く言えなかったけれど、書き味が良いので、書くことが楽しくなるということを一番に挙げました。
そんな時に思い描いている万年筆は、万年筆を使い始めたばかりの時によく使っていた国産の万年筆で、安定供給がされていないのでホームページになかなか載せることができないけれど、セーラーのプロフィット21のようなベーシックでありながら、実用的に完璧な万年筆です。

あまり書くことをしていなかった20代の残念な私でも当時手帳は書いていて、プロフィット21で書くと手帳書きが楽しかった。
手帳書きが楽しいので、仕事にも前向きになれて、大げさに言うと毎日が明るくなりました。
もっと書きたいと思って言葉探しに本を読むようになったし、物事をよく考えるようになり、色々なことに興味を持つようになった。
当店のホームページに掲げている「万年筆は人の生き方を変える力がある」という言葉は私自身の経験から得たものでした。

プロフィット21は何の変哲もないプラスチックのボディで、他の国産万年筆と同じようなデザインの万年筆ですが、書き味がこのペンならではのものがありました。
万年筆を使い始めたばかりの人を悩ませるのは、この万年筆に存在するツボです。
プロフィット21は筆記角度50度から60度の間、ペン先の向きを紙に正対させて書かないと気持ちよく書けません。
そのように書くと気持ちよくヌルヌルと書けるけれど、そこから外れるとガリガリしたり、インクが出にくかったりします。
それはペンポイントの仕上げ方によるもので、平面を強めにした、五角形にペンポイントが研がれているからです。
使う人を正しい書き方に誘導してくれるようなところがこの万年筆にはあって、私はこれはセーラーからのメッセージだと思っています。
色々な書き方の人に対応できるようにペンを作ることもメーカーの技術力だと思うし、万年筆を使う人を増やすことにつながるのかもしれないけれど、正しい書き方を伝えることもまたとても大切なことだと思います。

ラジオの放送で、万年筆の魅力について考えて、自分が万年筆を使い始めたばかりのことを思い出し、セーラープロフィット21のメッセージを思い出しました。

関連記事

⇒2017.1.13「大人の手帳リフィル 筆文葉リフィルの紙質」
⇒2014.5.30「司法試験の万年筆」