綴り屋 漆黒の森

開業当初から店として生き残るということだけを考えてやってきました。当店が生き残るためにはどうすればいいのか。この店にしかない特長を作っていきたいと思って、当店なりに様々な試みをしてきました。

しかし、行き着いた答えは自分たちでできることをまず磨いて、あとはプラスアルファで考えるということでした。

自分たちでできること、特長はペン先調整です。

当店は万年筆店で、ペン先調整をして販売することを特長としていることは創業当時から変わっていません。このやり方で15年やってきていますので当たり前になっているけれど、他にあまりないサービスなので特長だと思っていい。結局それが当店に求められていることなのだと思っています。

それをしっかり認識して、もっと調整に磨きをかけて鋭く尖らせたい。

齢相応の年数、日々調整しながら、考えたり、たくさんの場数を踏んで経験を積むことでいろんな気付きがありました。以前から比べると、ペン先調整の腕は上がっていると思っています。

ペン先調整は、手の技術というよりも気付きによって進歩していくものだと思うので、今までのことが蓄積されていれば、年数を重ねるだけ調整士は上手くなっていきます。もっと色々なことに気付いて、いい調整ができるようになりたい。

昨年から扱い始めた綴り屋さんのペンは、当店のペン先調整を生かすことができる相性がいいものだと思っています。綴り屋さんは、木やアクリルレジン、エボナイトなど様々な素材を使って、作品と言えるペンを作られています。

定番はスチールペン先ですが、当店では金ペン先を装着できる仕様にしていただきました。

今回は、綴り屋さんのエボナイトを中心にしたシリーズ「漆黒の森」が入荷しました。ブラックエボナイトに木やアクリルレジンなどのアクセントあしらったシリーズで、抑えの利いた大人のセンスによって作られた万年筆です。

少し太めの握りで、キャップを尻軸に差して書くこともできるので、長めに持つ人でも書きやすい。バランスもかなり考えられていて、万年筆らしい万年筆だと思っています。

アクセントがレジンやエボナイトのものはレギュラーサイズのペン先、花梨やメイプルなど木製のものはオーバーサイズのペン先が選べるようになっています。

意外かもしれませんが、レギュラーサイズの方は柔らかめの書き味で、オーバーサイズの方がより粘りがある弾力が適度に強めの書き味になりますので、お好みに合わせてお選び下さい。

今回入荷の「漆黒の森」も当店オリジナル仕様で、キャップに素材違いのリングを付けた仕様になっています。

メーカーの定番品もいいですが、この万年筆のように作家さんが趣向を凝らしたものも、色々な良さが組み合わさって、1×1が何倍の魅力になっていくようなものも扱っていきたいと思っています。

⇒綴り屋・漆黒の森TOP