アントウ~よく書けるだけではないもの~

自分の仕事において書くことはとても重要です。

自分がどういうことを考えて万年筆などの商品を販売しているのかを伝えることで、それに共感してくれたお客様が店に来て下さると思うと命綱と言っても言い過ぎではない。

週1回更新のこのコーナーも開店2年目から始めて15年になりますが、続いているのも命懸けだからです。もちろん好きでやっているということもあるけれど。

何か書こうとすると、私の場合は何らかの刺激がないとなかなか書くことができません。

その刺激を得るために本を読んだり、休みの日どこかに出掛けて行きます。

本を読むこともただ好きでしていることですが、何かを考えるきっかけになったり、行動のきっかけになります。

出掛けることはもっと刺激になって、お店を見たり、店員さんの接客を受けるだけでも大いに刺激を受けて、自分の店や仕事について考えることにつながります。 

だからコロナ禍で出掛けて行くことが憚られて、休みの日に神戸市内どころか家の周りにしか出て行けなかった時は本当に苦しかった。

店は暇で通勤電車もガラガラなので体は楽でしたが、自分が空っぽになっていく気がした日々でしたので二度と戻りたくない。

コロナ禍の只中、アントウのマルチアダプタブルボールペンを扱い始めました。

アントウのペンは、口金だけで芯を固定する仕様なので、油性、水性、ゲルインクなど市販されているボールペン芯のほとんどを使用することができます。

全員がすぐにアントウを手に入れて、アントウのペンに入れるリフィル探しを始めました。

アントウに入りそうな芯のボールペンや芯だけを買ってきて、いろいろ入れ替えて使ってみて、自分にとって最高の組み合わせを見つける。

そしてその発見を同じアントウを使う人と情報交換する遊びが楽しかった。

筆記具はよく書ければその機能を十分に果たしている良い製品だと言えるけれど、もはやよく書けるだけではいけない時代になっていることを実感しました。

日本のゲルインクボールペンの書き味はとても気に入っているけれど、外装がチープで嫌だと私たちは長い間思ってきて、それらの芯をいかに良い軸で使うかということを考えてきました。

今は作っていないけれど、今までそういったものも商品として提案したこともありました。

アントウは芯を探して遊ぶこともできる、もっと先を行っているペンでした。

よく書けることは当然として、そこから広がる遊びや人を幸せにするものがないといけない。当店はそういうものを扱っていかないといけないと思いました。

もしかしたら、アントウの遊びが楽しいと思う人は少数派なのかもしれないけれど、少数派でもその楽しさが分かってくれる人には最高のペンになる。

コロナ禍はできれば経験しなくてもいい、私たちにとって空白の3年間だったかもしれないけれど、アントウのペンを知ったことは自分の仕事において大変な収穫だったと思い、今でも大切に思っています。

⇒ANTOU(アントウ)