ビスコンティの定番モデル、オペラがモデルチェンジしました。
単なるレジン素材変更によるカラーリングの変更と思われるかもしれませんが、コンセプトを始めとして全てが変わったモデルチェンジだということを知っていただきたいと思っています。
オペラエレメンツは、古代哲学で地球の構成要素と考えられた、地(ブラック)、水(ブルー)、空気(イエロー)、火(レッド)をそれぞれのボディカラーで表現しているとのことで、そのカラーに絡む白いラインは精気を表しているのかもしれません。
私たちが大切にしなければならない地球、そしてその地球と調和して生きていくべき生命というテーマがオペラエレメンツに込められていると思っています。
シリアスで深遠なテーマを代表するペンに与えたことがとてもビスコンティらしいと思いましたし、このようなテーマを世に問うのがビスコンティに敬意を感じるところでもあります。
このペンを使う人はきっと自分のことだけでなく、世界のこと、この地球のことも考えて生きているのだというビスコンティの思いも感じ取れるペンになっています。
新作オペラエレメンツを見ると、マーブル模様で、イタリアらしい、つかみ所のない美しさを持った前作から一転して、そのカラーリングの力強い美しさにまず目を見張ります。
ボディシェイプは前作同様、スクエアリングサークルフォルムという四角い断面を持つボディになっていて、これがデザインの上の特徴にもなっていますが、実用的にも意外な持ちやすさに作用しています。
キャップの開閉はフックロックセーフ機構という、ワンアクションでキャップを開閉できるとても便利でスマートなシステムを新たに採用しています。
これは以前に開発されていたシステムを名作限定品デヴァインプロポーションで改良して採用し、デヴィーナブラックに継承されているシステムです。
キャップが開閉しやすいという実用以外にも、キャップを短くすることで、バランスの美しいデザインに仕上げるのにとても有効なものです。
インク供給方式はカートリッジ、コンバーター両用式という平凡なものですし、ペン先も柔らかくも硬くもない標準的なもので、太字も設定されていないということでも分かるように、いわゆる万年筆マニアをターゲットにしたものではなく、たくさんの小物の中でのバランスを考えて投資する人のためのペンだと思います。
78,750円という価格は安いものだとは言えませんが、あえてマニアックな仕様に凝ることをせずに一般的なものを採用したことで、この万年筆をどういったものにしたいかという、ビスコンティのメッセージが伝わってきます。